①楽天ブックスのコンビニ受け取り(ちなみに梱包に商品名はナシ!) 未選択 2013年08月08日 楽天ブックスは、まあそのまんま楽天が提供するネットで本が買えるサービスです。 しかししかし、他の本屋との違いは、コンビニ(サークルKサンクス)で受け取れるということです。配送先住所から、自動で近隣店舗も教えてくれます。 購入の手順 ①まずは普通に注文するようにかごに入れます。また楽天ブックスでは、画像のように、DVDやゲームも売っています。 ②注文画面でコンビに受け取りに変更します。また、支払い方法は楽天市場と同じようにクレカやポイント、Edy、コンビニ払いなどが利用でき、コンビに受け取り時に支払うことも可能です。(別途手数料あり) 支払いを済ませれば到着を待つのみ。アカウントで配送状況を確認できるほか、メールで状況が随時配信されます。商品が届くと、こんなメールが来ました。 いざサンクスへ!! 到着です。ちなみに商品名は、アマゾンと同じく、梱包には書かれていないので、自宅配送でも安心ですね^^ 何を買ったかって・・・ DVDはちょっと高くて買いませんでした・・・ まあ何はともあれ、何かとベンリですね。 PR
【通販】コンビニ受け取り、局留めは積極的に使う 未成年 2013年08月01日 インターネットで物が買いたい。でも家内にバレたくない。あるよある。めっちゃある。 別に怪しいものは買ってないよ。でも外出中に荷物が届くのはイヤなのです。 そこで →コンビニ受け取りができる通販 →ヤマト運輸や郵政の局留め、営業所止めを活用しています。 コンビニ受け取りとは、インターネットで購入した商品がコンビニに届き、到着したら自ら出向き荷物を受け取れるというサービスです。Amazonや楽天ブックスなどがそれにあたります。ただしアマゾンはマーケットプレイスにおいて一部商品はコンビに受け取り不可能な場合があります。 以降何回かに分けて書きたいと思います
PlayストアにさっきのVプリカを登録してみた 未選択 2013年08月01日 書いたんでついでに。 ためしに、アカウントを作り直してVプリカで登録してみました。 カード登録前はこんな画面が出てムリでしたが、登録後は無事かえます。(このアカウントでは買いませんでしたが・・・) ちなみにアップストアでも同様に使用できましたが、別にそこまでしなくてもiTunesカードだけで課金できるんでいらんでしょ。
はじめまして 未選択 2013年08月01日 ブログはじめました。私です。既にココで言う未成年(U18)を通り越し老化をたどる私ですが、インターネットなら年齢とかまあ何でもありなんじゃないかと思いましたんで、学生のときにこういうことできたら楽しいだろうなと思いながら、未成年でもネットをフル活用してそれっぽいことやってみようってことです。まとまりの無い文章です。
Vプリカで快適!だれでも使えるクレジットカード 未成年 2013年08月01日 Vプリカをご存知でしょうか?!?!?!?!?!?!?!?!?! このVプリカは、誰でも審査不要でインターネット上のみで作れるクレジットカードなのです。 銀行から落とすのではなく、事前にコンビニなどで支払い、そのワクの中で使えるというものです。 だから、 →(年齢登録あるけど)ネット上完結なので、簡単にカード番号が持てる →Playストアやクレカが求められる課金などの場面で活躍。 →チャージ額しか使えないのでなんかカード情報が漏れちゃっても普通のクレカより安心! というまあなんともありがたいカードなんです。 Vプリカ→http://vpc.lifecard.co.jp/index.html 実際に使ってみた・・・ まずアカウント作成。 年齢は(一応)18歳以上で無いと登録できないが。。 。 ネットで完結。本人認証ナシ。つまりそういうことです。 まあ私はまず普通に作った。 次に近所のファミマに向かう。緑色のfamiポートでプリペイドを選びVプリカを選択。紙が出てきたら、店員に渡して手数料200円と券種の額面(3000~)との合計を支払う。 暫くするとパスワードの書かれた紙が渡された。これをVプリカのmyアカウントで登録し、使用可能となる。 こんな感じ。さっそく楽天でポイントでの不足額に当ててみた。 順調順調! ちなみにコンビニ店員さんは何を買った買ったなんて気にしてない模様・・・ つまり未成年がコンビニでvプリカを購入しても・・・ まあこれから使える場面も多いと思うんでまずはじめに書きました。